2018.08.11 02:34首がいたい/酢きのこと豆腐素麺朝6時。ちぃが遠慮がちに起こしにきた。あー。首が、痛い。多分せいり前なんだろう、猛烈に甘いものと油っこいものがたべたい。昨日コッソリアイスを食べたのがいけなかったのか。お肉屋さんで久しぶりに揚げ物を買ったのがいけなかったのか。冷房が寒かったのか。多分全部。(^◇^;)あーあなんか疲れちゃって何もできず夕飯は手抜き。●お肉屋さんのコロッケとエビカツ●そうめん(豆腐と昨日の酢きのこのせ)●ツナサラダ●ミニトマト●バターチーズごはん(残っていた人参じゃがいもとごはん)●ぬか漬け●梨ちぃが起こしてくれたけど結局またゴロゴロして、8時半起床。このだるさは寝ていても治らないやつだし、起きて活動しよう。。、サトちゃんは、昨夜山に出発し、しばらく帰ってこないみたいなの...
2018.08.10 04:47発芽その2/鶏モモと獅子唐の揚げ浸し/讃岐うどん7月末にまいた種、発芽。これは、道端で拾ったオシロイバナの種。。。本当は春蒔きなんだけど、春には忘れちゃいそうだから蒔いてみたら出てきた(^◇^;)めっちゃ強い植物だから、育つかも??(^◇^;)どうかなー。出ると思ってなかったから、油断して他の種と一緒に蒔いたから、あら〜と思って移植したら、後で調べた所によると、、、オシロイバナさんは、、、移植は嫌いらしい。(^◇^;)あら〜ゴメンね〜大丈夫??(^◇^;)
2018.08.09 01:03眠いだるい/ホットサンド早朝物音で一回目が覚めるけど、起きられなくなっている。通り過ぎたとはいえ、台風は、まだ近くにいる。だるい。息苦しい。気づいたら7時を過ぎていて、サトちゃんは仕事へ。テーブルの上にこれがあった。まだホットサンドブームは続いているようだ。コンビニパンじゃなくて、パン屋のパンだときっともっともっと美味しい。けど、買いに、、、行けるかなあ(^◇^;)朝は27度だったけど、29度まで上がってきた。湿度は67。また暑くなるのかなあ。なんだか散らかっている部屋を片付ける。あー洗濯機回すの忘れてた、、、今日はおつかいで、郵便局にいくのだ。あと長野の野菜やさんで野菜買ってパン〜。ここらへん、コレッていうパン屋がないんだよネー。。。ウーン。
2018.08.08 13:45湿度70パーセント/ハンバーグ/にんじんのグラッセ昼過ぎから、湿気がすごい。。。でも、まあ、気温が低いからまあ、なんとか。27度か。気圧とかに左右されないからだをつくるのだ。。。食養生、もうちょい本格的にやるべきか???(>_<)買い物も基本めんどくさいし、ついつい同じような安い食材ばかり買ってしまうから飽きるのよね。。。多分、、、とりあえず、食べたいもの作ろうと思って●ハンバーグ(ひき肉、玉ねぎ、たまご、パン粉)麺つゆ、みりん、おろしにんにくソース●付け合わせ(エリンギにんにくオリーブ油炒め、レンチンじゃがいも)人参グラッセ(砂糖小②、バター①、水②)ラップしてレンチン4分●ぶどう●鳥だしフォー(タマネギ、セロリ、にんじん、じゃがいも、鳥モモ)野菜スープの予定だったけど、ゴハン少し足りな...
2018.08.08 07:19渡りの足跡(梨木香歩)前回読んだピスタチオが、エッセイみたいな小説だな!と思ったけど、これは!小説みたいなエッセイだな!という印象。梨木さんて、ほんとうに、なんて美しい魂をもったひとなんだろう!!!と、毎回感動してしまう。人として、素敵。何故だか分からないけど好きで好きで心惹かれて気になってしかたないものを辿る旅。これは梨木さんの趣味のバードウォッチングのエッセイかな?くらいの気持ちで読み始めたら、大間違い。あら大変。梨木香歩人生の旅の途中〜ってサブタイトルつけたいくらいな。そうして北海道知床やカムチャッカにまで連れて行ってもらった気分。わー。行ってみたい!知床!!解説に、これはネイチャーライティング作品である、とあるけどほんとうに。これはただのバードウォッチングではない。...
2018.08.08 04:45ぬか漬け/豚レバー炒め/親子丼初のぬか漬けちょっと浸かりすぎたかしょっぱい。人参はちょっとエグい。ウーンなかなか難しい。雨だから、ってことで、外に出たくない理由がつけやすくて良い。台風だから、ってことで、ダルイ理由がつけやすくて良い。午前中に、デイリーは大体完了。しかし、シンドイ。昨日の夜は、●親子丼(舞茸、玉ねぎ、鶏モモ、たまご●豚レバーと残り野菜炒め(豚レバーは湯通ししてから炒める)なす、玉ねぎ、セロリの葉(醤油①、みりん①、砂糖小①●玉ねぎ、なす、舞茸の味噌汁●ぬか漬け親子丼、ちょっと薄味すぎたなあ(>_<)でも、薄味でがんばるのです。。。サトちゃんがお休みで、またまたホットサンドを作ってくれた。●(ピクルス、ベーコン、チーズ、生卵)生卵は、溢れてたよ。そりゃまあ...
2018.08.07 07:32甘酒ミルクかんてんかんてんはポコってとれるくらいにかたまるので、、、取り出してこんなかんじで、切る。でも、取り出すときに入れ物ぐいってしたら、バキって割れちゃった。3個で100円。今日見に行ったらこのパンダ柄はもう無かった。朝はサトちゃんがホットサンドを焼いてくれた。コーヒーゼリーは、どっちも美味しいけど、中煎りのほうは、ちょっと薄いかなあ。夜はどうしようかどうしようか。あーあ。一日中ねむい。台風の気圧のせいかな気圧に影響されるということは、身体に弱っているところがある、ということらしい。ウーンまだまだですなあ。
2018.08.06 12:10アイスとフルーツいり甘酒牛乳かんてん/サラダそうめんかんてんは、ゼラチンよりも早く固まるのが良いかも〜。私はシロップとアイスは半量(´-`).。oO普通に、かんてん作ってフルーツみつ豆も良いなあ。。。(^o^)暇だったので、冷凍庫に眠っているコーヒーで、コーヒーゼリーまた作った。今回は、豆50g、細挽き6お湯250でドリップ砂糖小①銘柄不明の中煎りと猿田彦の深煎りと2種類同じかんじで作ってみたどっちが美味しいかなー。次回は、コーヒーかんてんも良いかも〜(^o^)さてサトちゃんが帰ってくるとのことで、家にあるものでゴハン作り。。。●サラダそうめん(玉ねぎスライス、炒めたウインナーと茄子、レンチンのじゃがいも、ツナ、ゆで卵、刻み海苔、白ごま、しょうが)麺つゆと、マヨネーズかけ●じゃがいもツナ玉ねぎのサラダ●...
2018.08.06 02:43甘酒牛乳寒天第2回目の挑戦がしたいがために残っている甘酒消費。冷蔵庫に入れていたけど甘酒の独特の香りがなくなってきている(笑)大丈夫かな今回は、ゼラチンではなくかんてん粉を使ってみる。甘酒200牛乳200水100かんてん粉4g鍋で2〜3分煮る。美味しくできると良いなあ。。。台風がきて、予報にも雨マーク。。。今日は布団を干し、シーツ洗濯。疲れた。
2018.08.05 22:30甘酒蒸しパンサトちゃんが留守のときは、ゴハン超テキトー。そのへんにあるもの、冷蔵庫にあるものをテキトウに食べる。冷蔵庫の甘酒はそろそろやっつけちゃいたいけど、甘酒バナナはもう飽きちゃったから●蒸しパンにしてみた。マグカップにホットケーキミックス③甘酒②まぜてレンジで1〜2分あれーレシピ写真みたいにふくらまないぞー(笑)ぺっちゃんこ。なんなら加熱前よりも小さくなってしまった(笑)加熱しすぎたらカチカチになっちゃうし、、、とりあえず、そのまま食べた。モチモチ(笑)おもちみたい(笑)甘酒お米で作ったんだから、そりゃそうか(笑)お米と小麦粉のコラボ(笑)意外といけるかも(笑)はちみつつけて食べた。これって体に良いのかな?謎メニュー(笑)
2018.08.05 02:48体重が2キロくらい減っている。コンビニスイーツをやめたからだろうかそれとも、ずーっとお腹がくだっているからだろうか。食欲が無いと食べたくなる、ゼリーとヨーグルト。実は消化良くないらしい。。。でもぜんぜん全く食べられないときは、ウィダーインゼリーで塩分糖分補給も良いのかもしれない。昨日久しぶりにおやつでクッキーなどを食べたけど、どうも胃が痛くなる。悲しいことだーでも仕方ない仕方ない。考え事をしていたら、眠れなくて、夜中うとうと。まあ眠れないなら寝なければ良いのだ。早朝一回起きるけどだるくてまた寝て8時半ごろ?起床。今朝早くサトちゃんは山へ。なので明日まで猫様係。猫棚を拭き掃除、猫箱掃除機、避難用リュックを拭き掃除して干した。あとは敷物系洗濯。。。朝のうち、エア...
2018.08.04 10:35なすと万願寺とうがらしの揚げ浸し/玉ねぎとささみのサラダどうしようかなあとか言いながら前の職場へ。。。相変わらずの人手不足で超大変らしい、、、ウーンそうしたら、私手伝いましょうかー?と思わず言いたくなってしまう(´-`).。oOしかし、出戻るのも、なあー。。。悩む。あそこなら9月から復帰もいけそう??な気がしてくる。。。ウーンでもなーあそこはあそこで大変なんだよネー(´-`).。oO明日からサトちゃん山みたいなので、夕飯は、特に買いたしはせずある食材で済ます。。。●ナスと万願寺とうがらしの揚げ浸し●そうめん●タマネギとささみのサラダ●すいか●甘酒ミルクゼリー、パイナップルのせ冷たいものダメだからあったかそうめん食べてる。仕方ない。食べて汗だく。