身体に良い旬のくだものー。
いちじくのはちみつ煮。
うるおす系だから、セキ喉とかに良いらしい。子どもの頃住んでた家の庭になってたな!
高いからあまり買ったことなかったけど。からだによいのならば!!と買ってきた(笑)
砂糖だめだけど、くだものはまあ、オッケーで、、、でもまあ、自分で作ったスイーツならまあ少しなら食べてもよいことにした。
はちみつ煮にしたら、汁がたくさん出たので、薄めて、ゼラチン混ぜてゼリーにした。
その上に、いちじくコンポートとバニラアイス。
梨は、身体を冷やすから、加熱して食べると良いらしい。で、これまたはちみつ煮、やってみた。
梨のシャキシャキ感が全くなくなっちゃって、煮たリンゴみたいだよーう(・∀・)
お昼に出かけたけど、暑くて暑くてなんか食欲なくて、、、帰ってから、あったかいそうめん。
●いりこでダシとって、モロヘイヤとみょうが、ゴマとのりたっぷりそうめん。おいしー!(・∀・)こういうぱぱっと料理、上達したかもー!
私の症状には、苦味のあるものとったほうが良いらしいとのことで
みょうが、ピーマン、ゴーヤなどなど。
あとは、やっぱりもうちょっと、豆食べなきゃなあ。豆腐は食べるけど。
納豆とか、ネバネバ系は、消化に負担がかかるから、胃腸が弱ってるときはやめたほうが良いらしい。
夕飯は、らっきょうをつけた後のお酢で
●とりささみと野菜炒め(水、らっきょう酢、砂糖、醤油、酒、みりん)
◎ささみは、にんにくと酢と砂糖と酒を揉み込んでおいたらめちゃめちゃ柔らかくなる。
◎野菜は、にんにく、なす、ピーマン、にんじん、レンコン、キクラゲ。
●なす、にんじん、レンコン、キクラゲの味噌汁。貧血にキクラゲが良いらしく生キクラゲよく買うようになった。
●紫キャベツのサラダ(醤油、黒ごま、ごま油、レモン)
●モロヘイヤ(白ごま、麺つゆ)
●ごはん
●梨
赤紫蘇うってたから、紫蘇ジュース第3弾を煮たけど、砂糖の量が足りなくて、、、まあ砂糖とりすぎよくないし!!まあいっかと思ったけど、、、やっぱりちょっと味が弱いかもー/(^o^)\あちゃー
つかれたー。
0コメント