2018.06.22 23:20魔法使いの嫁(ヤマザキコレ)これは面白い!と久しぶりに思ったアニメだったので漫画も購入。魔法使いに魔術師、妖精にドラゴンまで出ちゃう、てんこ盛りすぎる設定だけど、作者が、こういう世界が好きで好きでたまらなくて描いているのがよくわかる。そういうファンタジー漫画って、なんだか分かりにくい(入りにくい)やつが多いけど、これは、私も好きな世界だ!チセもエリアスもまったくも〜だけど(笑)ほんとうに可愛くて可愛くて、めっちゃ応援したくなる。アニメのOP曲も良かった
2018.06.22 11:041ヶ月経過ああ1ヶ月経ってしまった。。。どうしよう。。。どうしたら良いんだ??晴れると布団ふかふかになって嬉しい。掃除とヨガを済ませたら、やっぱり昼すぎていたから、近場散歩。13時ごろから散歩に出たけど、暑かった。帰りに米、無事に買った。けど冷蔵庫の米をさきに使わなきゃ。というわけで●ガーリックライスにした。(暑いから蕎麦も捨てがたかったけど、食材が優先。)●鶏モモガーリック焼き(醤油①、酢①、はちみつ①おろしにんにく①)マッシュルームいり●野菜スープ(にんにく、タマネギ、キャベツ、トマト、マッシュルーム、ベーコン)鷹の爪、中華だし①醤油①ナンプラー①レモン汁①塩こしょう。●枝豆●モロヘイヤ、大根おろし(ポン酢)チキンのタレがサトちゃんに好評〜。夏野菜おいしいね...
2018.06.22 00:07キノコ生える昨日はブログを書きながら寝落ち。一応投稿してあるけど、誤字もあるな。昨日は家から一歩も出ず、買い置きだけで料理して、1円も使わずに過ごした!!と、これもまた良い過ごし方だな。と発見した。今朝、ベランダに出たら間引いた大葉を植えたプランターに、たくさんのキノコがはえていた。うーむ。やはり、セリアで買った土に入っていたのだろうか(笑)一応国産の土って書いてあったけどだめかなー(笑)
2018.06.21 13:26出不精やっっと、換気扇のフィルターを掃除した。汚れがヒドイわけでもなく、大変な作業というわけではない。なのに何故かものすごく消耗する。ちょっとずつ、キッチン回りも片付けたくて頑張ってる。掃除はできてる。でも、相変わらず捨てられないのと整理整頓はできなくて壊滅的だ。やっぱりADHDぽいよ。まーでも、その、ぽさも含めて私なんだろう、と、思うことにする。終わったら眠くて眠くて全然だめだ床に転がっていた。それから漫画よんで寝落ち起きてから、ヨガやっつないっと、一通り。そうこうしてたら夕方に。こうなったら、あるもので済ます!手羽元は昨日煮たのがある。トマトソースのペンネ(ズッキーニとトマトとタマネギ、ベーコン、チーズ)と、同じ具で、コンソメとお酢のスープねむい。。。
2018.06.20 23:36ねむい昨日もあんなに早く寝たのに、まだ眠い。6時過ぎに起きて朝ごはん。頂いたパンは、もうおしまいだー。明日から朝ごはんどうしようかな出来るだけあさのうちに動こう。足湯して棒灸。キッチンの片付けと皿洗い。だけで、1時間過ぎる、、お腹を温めながら休憩。雨降ってないから洗濯物干して今日こそは換気扇のフィルターを、、、あとお米買いに行く。何かの苗も買いたいなあ。何がよいかなあ、、、ミントも良いなあ〜〜散歩はどこに行こうかなあ。。。
2018.06.20 11:55でもやっぱり不調午前中は、昨日から引き続きまあまあの調子だったので、やろうと思っていたことをやっていったけど、この、気圧低下のせいなの?なんか息苦しい目の端がぴりぴりする。あーあ。一応料理はしたけど、味付け適当にしたら、なんだか適当な味の煮物になってしまった。ありゃりゃ。。。だるいだるい午後。ちょっと楽器弾いたけど落ち着かない早く寝よう。。、、
2018.06.20 05:58クラバート(プロイスラー)中村浩三:訳いつか読みたいと思っていた作品、やっと読めた!プロイスラーが、クラバート伝説(ドイツの、ポーランドやチェコの近くのラウジッツ地方に伝わる伝説)をもとに、11年かけて練り上げた長編ファンタジー(1971年)日本版は1980年途中でスランプに陥り、その時に、「おおどろぼうホッツェンプロッツ」を書いたそうで、それもまた、面白い。帯に宮崎駿さんが自信を持ってオススメすると書いてあり、期待高まる。千と千尋は、この作品からインスピレーションを受けているらしい、というウワサもある。いやはや、前半は、この世界観についていくのがやっっと。え、この話、私楽しめる?かなあ?とちょっと不安になる。なんか、よくわかんない世界。全体的に暗いし。なんといっても、逃げ場がない。死ぬま...
2018.06.20 01:2730日目、、、あんまり数えるのも良くないのかもしれないけど。。。休み始めてもうすぐ1ヶ月。天気が不安定、気圧不安定、体調も不安定。大好きな散歩にも出られなくなり、いよいよヤバイかと、思ったけど。昨日の散歩の英国風のお庭が、結構良かったらしい。(それともたっぷりお灸してもらったのが良かったのか。それとも、野菜消費に燃えて作っている料理が良かったのか。。。青汁の効果が出てきたのか、ハーブティーの効果が出てきたのか、サプリメントが良かったのか、、、、色々やりすぎて、どれが良かったのかわかんないけど。)今日はちょっとここの所のなかでは元気な気がする。庭の植物って人が植えたものだから、非自然だと思っていたけど、手入れされた自然もこれはこれで良いんだなーと思えた。ここの庭の良さ...
2018.06.19 12:37しいたけ占い(しいたけ)前に、美容室でちらっと見て、面白いなーと思った占いの本。ブックオフで見かけて購入〜。困ったときは、占いだー!!(笑)サトちゃん(双子座)が、そのまんますぎて爆笑。アドバイスとして書いてあることまで言い当てるシマツで、占いもアドバイスも不要。双子座を極めていることが判明。。。サスガだ。。。私は、ウーン。ほんと、そう!!!これ!!ここな!!?とはおもうけど、うっうるせーわーい、分かっとるわーい、それができたら苦労しないんだわーい!!と、言いたくなるようなかんじー。でありました。まだまだですなあ。反発するってことは、図星ってことなんだけどね〜。。。なぜにこんなに頑なというか、意固地になるのか。柔軟性に欠けてるの。分かってるんだけど!!!ってね。やれやれだ。
2018.06.19 12:01フローラルガーデンもしも、自分の庭を持つことになったとしたら、どんなお庭が良いかしら〜。やっぱり、ハーブのこんもり茂った、イギリス式のお庭かしら〜。うふふ〜。、、、。庭を持つことは夢のまた夢なので、とりあえず、妄想することにした。妄想のインスピレーションを求めて、プロフェッショナルが作っているお庭を拝見〜〜!!と、いうわけ。治療で、お灸をたくさんしてもらったら、ちょっと元気がでたので、久しぶりに散歩へ。京王グループが経営しているお庭は、入場料500円(笑)と高くて笑っちゃうお値段だけど、無料で作れる京王パスポートカードを提示するだけで、200円引きになる。なかなかたくさんの植物が植わっていて、なるほどこれは高くつくなあ(笑)というお庭。楽しかった!
2018.06.19 00:33朝からだるい朝起きた瞬間に、ウェーとなる。昨日ヨガをさぼったせい?午後だるくてできなくて、買い物早めに切り上げて昼寝したけどまだ駄目だ。全く疲れがとれてない、だるい重い、あたまがもやもや頭痛がしそう。ああふつかめだ。今回だめなやつだなー。冷えたかなー。。。ってここまで冷え対策しても駄目とか、かなしすぎる。。。やれやれ。とりあえず、折角頂いた美味しいパンを美味しいうちに消費しなくては!(サトちゃんに食べさせる)という変な使命感から、6時まえに起きて朝食。とりあえず、足湯洗濯物干し洗い物。ああ疲れたしかし今日は午前中に治療だから、全部を9時半までにおわらせたい。掃除機かけ洗濯物二回めを、干す。はあはあやればできる、、、ああちょっと晴れてきた、良かった。ちょっと気もはれ...